LINEから予約する
電話をかける

坐骨神経痛による悩み

そのお悩みお任せ下さい!
坐骨神経痛の専門家
責任を持って施術します!

当院では多くのお客様の喜びの声を頂いております

名前:A.Sさん (31歳 事務職)

1.どのような症状で悩まれていましたか?
パソコンを使う際の手首や肩の痛み

2.当院の施術を受けて、症状や日常に変化はありましたか?
ずっと悩んでいた手首の痛みの原因がわかって安心しました。
肩もとても軽くなり、気持ちも楽になりました。
首まわりの施術をして頂いて、気にしていなかった首コリも改善されて驚きました。


名前:N.Aさん (41歳 会社員)

1.どのような症状で悩まれていましたか?
腰の痛み(寝すぎた時に現れる)

2.当院の施術を受けて、症状や日常に変化はありましたか?
先生のアドバイスを受けて、自分でも出来るトレーニングだと認識しました。
今後も、寝る前に実施していきたいと思いました。


名前:M.Nさん (41歳 幼稚園教諭)

1.どのような症状で悩まれていましたか?
左の頭痛、左のそけいぶの痛み

2.当院の施術を受けて、症状や日常に変化はありましたか?
どうして左ばっかり痛いのかの原因がわかった。
肋骨が固いのと内に入っていると分かったので痛みにならぬよう
日常から広げたり、伸ばしたりして予防しようと思いました。


名前:Y.Nさん (40歳 セラピスト)

1.どのような症状で悩まれていましたか?
股関節の痛み、腰の痛み

2.当院の施術を受けて、症状や日常に変化はありましたか?
治療前に比べて、姿勢が正しやすくなったり、関節の動きがスムーズになった事を実感出来た。


名前:M.Uさん (39歳 会社員)

1.どのような症状で悩まれていました?
椎間板ヘルニアによる腰痛(右側)

2.当院の施術を受けて、症状や日常に変化はありましたか?
丁寧に施術視ていただく中で、長らく抱えていた辛い腰痛の改善を実感し、これまで自覚していなかった自身の身体の歪みや癖など新たな発見をすることができました。
いただいた貴重なアドバイスの数々を、今後の生活をしていく上で無意識に行っている行動の改善に繋げたいと思います。ありがとうございました。


名前:N.Iさん (42歳 専業主婦)

1.どのような症状で悩まれていましたか?
身体のこわばり、肩こり、腰痛

2.当院の施術を受けて、症状や日常に変化はありましたか?
仰向けになった時、違和感がなくなり、寝やすかったです。
動きにつっぱり感がありましたが、スムーズに動くようになりました。
身体を触れられただけなのに、寝る姿勢をあてられたことに本当にびっくりしました。


名前:H.Iさん (70歳 無職)

1.どのような症状で悩まれていましたか?
足の踵骨折後のこと

2.来院の決め手は何でしたか?
以前通院していた整形外科で、治療を受けていました。とても親切で、丁寧でした。

3.どんな症状がどう変化しましたか?
全く歩くことが出来なかったのですが、今は歩くことも出来ますし、動きも、とても良くなりました。

4.その他
親切で、治療も丁寧で、どんな初歩的な質問にも答えて頂けます。患者に対して、温かい先生だと思います。

今だけCP実施中!

 

LINEから予約する
電話をかける

当院が選ばれる7つの理由 

①臨床歴18年の豊富な経験を生かして、あなたの悩みを解決します!
病院やクリニックで理学療法士として勤務した豊富な知識と経験で、本当の原因がどこにあるのか見極めます。
②原因を特定する問診や姿勢評価を中心とした検査を実施
「症状を改善できるかどうかは問診で決まる」と言われるほど、問診は重要です。時間をかけてしっかりと問診し、身体の歪みなどの検査を中心に、あなたを悩ます症状の原因を特定していくことで、あなたのためのアプローチを立案します。
③やわらかいタッチで、リラックスして受けられる整体

当院では、神経整体でお身体の不調にアプローチいたします。柔らかいタッチで施術いたしますので痛みはございません。ただリラックスしているだけで大丈夫です。

また、完全個室のプライベート空間なので、どんな些細なことでもかまいま せん。遠慮なくお悩みをお話ください。

④急性~慢性の痛み、麻痺やしびれなどの重い症状にも対応
急性の痛み~慢性の痛みまで、なかなか良くならない重い症状にも対応いたします。どんな症状でも、気になることは気兼ねなくご相談ください。
⑤再発予防のセルフケアも指導
理学療法士として得た運動療法の知識を生かして、姿勢の歪みの原因となる筋肉のアンバランスを改善するストレッチやエクササイズの指導も行います。
⑥通院が非常にラクで便利!
阪急武庫之荘駅から徒歩2分、目の前にコインパーキング、平日20:00まで、完全予約制でお待たせしません。

⑦スポーツでのパフォーマンス up も狙える
過去にケガをして動きが悪くなった。スポーツができない程ではないが、軽い痛みがあり思うように動けない。元々、身体 が硬い。一生懸命やっているが、パフォーマンスが上がらない方など、ご相談ください。スムーズな身体の動きを獲得する サポートをしていきます。

坐骨神経痛について

坐骨神経痛の原因として

坐骨神経痛の原因には

  1. 腰椎椎間板ヘルニア
  2. 腰部脊柱管狭窄症
  3. 腰椎すべり症 
  4. 梨状筋症候群

などがあります。

①と③に関しては

それぞれ椎間板・椎間関節の影響が強い為

増悪するポジションに注意してアプローチしていく必要があります。

➁の脊柱管狭窄症に関しては

高齢で、レントゲン上、腰椎の変形がみられる方に診断がつきやすいです。

変形や変性を起こした腰椎の周辺組織により

神経の圧迫症状がでているという大まかな診断であるため

どの組織が圧迫しているのか評価する必要があります。

この評価を怠ってアプローチしてしまうと

症状は変わらないか悪化させてしまう可能性があります。

➃の梨状筋症候群に関しては

他の疾患とは原因部位が異なる為

腰部にアプローチしても改善は期待できないので注意が必要です。

梨状筋症候群とは

お尻の深部にある梨状筋という筋肉により

そのさらに下を通過する坐骨神経が圧迫されることによって症状が出現します。

特徴的な痛みは

お尻の圧痛とふくらはぎ外側(下腿外側)の痛みです。

腰痛を発症している方のほとんどは

お尻の大殿筋という筋肉の筋力低下があります。

大殿筋の筋力低下があると

その深部にある梨状筋がその筋力を補おうとして過緊張状態になります。

その結果、坐骨神経が圧迫されます。

この場合

梨状筋の緊張を緩める

大殿筋の筋力強化

が必要となるため、腰部をマッサージしたりしても改善しないのです。

他にも

筋膜による神経が圧迫

身体の動きに伴った神経自体の滑走性や伸張性低下

によって坐骨神経痛のような症状がでる場合もあります。

このように

同じ坐骨神経痛だとしても

診断名が異なるようにそれぞれに原因部位が異なるため

その部位に合ったアプローチが必要になります。

いつまでも腰部をマッサージしていても改善することはほぼありません。

改善したとしても

自然回復か

運が良かったか…

おそらくすぐ再発すると思います。

当院の神経整体では

神経機能に直接アプローチできるため

筋肉や関節からの神経伝達を改善し

緊張した筋肉の緊張を緩和したり

筋肉の筋機能を高めることも可能であるため

より根本から痛みの改善や予防できる身体づくりのお手伝いが可能です。

当院での改善法

当院の神経整体は
強く揉んだり
バキバキと関節を矯正するようなことはしません。
非常にソフトなタッチで施術する為患部に余計な負荷をかけず

症状を悪化させるようなリスクはほとんどありません。

神経整体で神経の伝達異常を改善することで

坐骨神経痛に関るほぼすべての痛みに対応可能です。

自律神経系にも有効に作用する為

施術中に患者さんが寝てしまったり、お腹がグルグル鳴り出したりといったことが多々あります。

痛みなく

リラックスして

老若男女問わず

安心して受けていただける施術です。

当院の方針は

早期に症状を改善させる事

今後再発させない事

1番に考えています。

一般にある整体や整骨院、病院のリハビリに多い

硬くなった筋肉を単にほぐしたり

痛い箇所のみの施術で終了するわけではなく

神経という根本原因である組織にアプローチし

しっかりとあなたのお悩みを解決する事ができる専門的な整体院です。

今現在、症状がなかなか改善しないとお悩みの方、何度も何度も再発に困っている方は今すぐ当院へご相談ください。

 

改善例はこちら

今だけCP実施中!

 

LINEから予約する
電話をかける

なぜ、初回2,980円なのか?

病院や整体・整骨院に通っていても、中々良くならないとお困りの方が多くいらっしゃいますが、これ以上、改善の見込みのない施術に無駄な時間やお金を掛けて欲しくありません。

ただ、初めて行く整体院では、自分の身体に合うかどうか不安も多くあると思います。
そこで、当院では初回2,980円のキャンペーンをご用意しました。

ずっと改善出来ないつらい症状でお困りの方も、ぜひ当院の本物の技術をご体感下さい。

雑誌バナー

当院は全国の有名治療家から推薦されています

田淵先生

アクセス情報

アクセス情報詳細はこちら>>