院長挨拶
整体院ファシリテイト 代表
北村 隆行
【出身】高知県
【趣味】技術探求、運動(ランニング)、サッカー観戦
【特徴】基本メガネ時々コンタクト、寡黙、伝わりにくいが常に本気、話を聞くのは得意
【略歴】土佐リハビリテーションカレッジ(理学療法学科:以下PT)卒業(2004年)高知県:芸西病院→みぞぶち整形外科クリニック 大阪府:南谷クリニック 兵庫県:土肥整形外科クリニック→開業
(リハビリテーション科科長、勉強会講師、精神科、スポーツリハ、デイサービス、訪問リハなど18年間の幅広い臨床経験があります)
【PTを目指したキッカケ】
小学生の頃から身体を動かすことが好きで、ソフトボールや陸上競技、水泳、他バレーボール、バスケットボール、サッカー、フットサルなどいろいろなスポーツを経験してきました。一生運動して生きていきたいと考えていましたが、どれも大したレベルでは無かったのでどうしたものかと考えている時に、同級生から理学療法士という仕事を教えてもらいました。しかし、自分を含め親戚も理学療法士にお世話になった事も無かったので、全く知らない仕事でした。調べてみると、人間の身体の事やケアの方法を知ることができ、スポーツする人をサポートという道もあると知り、地元の理学療法士養成校を受験しました。
【尊敬できる上司との出会い】
理学療法士になるための勉強をしていく中で、スポーツ分野に関る理学療法士はほんの一部であることを知り、スポーツに関りたいという気持ちは持ちつつ、卒業後は精神疾患病棟のある慢性期病院に入職しました。そこは、学校の実習受け入れ施設で、実習生が絶対行きたくないというほど厳しく、実習生の更生施設と呼ばれる病院でした。
そこでは、勉強熱心な上司や同僚に恵まれ、非常に多くの事を学ぶことができました。当時の上司の言葉で「患者の Goal は、(担当)PTの限界」という言葉が今でも強く印象に残っています。
リハビリを開始する際、患者さんがどの程度の機能回復が見込まれるかを評価しGoal を決めますが、患者さんがどの程度回復するかどうかは、担当PTの能力次第だということです。その上司は、どのスタッフよりも勉強し、技術も非常にハイレベルでした。病院では、患者さんは自分の担当 PTを選ぶことはできません。私にとって「他のPTが担当すればもっとよくなっていたかもしれないのに、自分が担当したせいで、患者さんの未来を壊してはいけない」この思いが、 PT 人生の モチベーションになっています。
その後、この尊敬する上司に誘われ、整形外科のクリニックに転職しました。
そこでは、頸椎・腰 椎疾患、変形性関節症、骨折などの非常に多くの患者さんを担当させていただきました。また、勉強会のスタッフとしても活動させていただき、非常に多くの貴重な体験をさせていただきました。このクリニックを退職後、もともと興味のあったスポーツ整形や、訪問リハビリなどの経験を経て、現在に至ります。
【私の想い】
PTはDrの指示の下でしか働けず、開業権はありません。その為、PTは開業すると「整体師」となります。18年間病院やクリニックで働き、いろいろな葛藤がありました。いろいろな手技を勉強してきましたが、病院等のしばり、暗黙の了解のようなもので、他のPTと変わったことはしてはいけない。Drからの理解が無いために、勉強するより業務優先。勉強することにお金と休みを費やしても、評価されず、自己満足でしかない状態。原因が違う所にあってもDrの指示のある部位しか触ってはいけない。問題ないのに病院の経営の為に患者さんに通院を勧めないといけない。病院依存患者が多くなることなどへの葛藤がありました。
そんな経験を経て、「必要な人に必要な施術を」「感謝を忘れず、みんなに喜んでもらう施術」が私の理念です。
多くの方は、自分より他の事を優先し、何をするにも「自分の身体が資本」だということを忘れています。気になる症状を放置したまま、仕事・家事・育児、また介護を頑張っています。症状が悪化することで、外出できなくなったり、趣味のゴルフやテニスを諦めたりする方もいます。手術になることもあります。
「自分の身体が資本」早くても遅くてもかまわないので、このことに気づいて下さい!
人生は、「健康」な方がいいですよね!?
早く気付いた方は「予防」、気づくのが遅かった方も「本来の自分を取り戻せる」ように全力でお手伝いします!
【ファシリテイトの由来】
ファシリテイト(facilitate)には、(物・事が仕事などを)①容易にする ②楽にする ③促進するという意味があります。
当院では、神経整体を通して、患者さんの神経機能を改善することで痛みをとり、正常な神経伝達を促進します。
そして、痛みなどの症状から解放された患者さん達が、やりたい事を達成するのを容易にしたり、普通の日常を楽に過ごせるようにとの思いから、ファシリテイトという院名に決めました。
整体院ファシリテイトは、痛みで悩んでいる人達に、何かを変えるキッカケを与え、そしてポジティブに生きて行けるように施術を通して応援していきたいと考えています。
【私が神経整体をおすすめする理由】
ある患者さんがいました。
その方は、上腕骨骨折でopeしたのですが、橈骨神経を損傷してしまい腕の筋肉がほとんど働いていない状態でした。手は挙がらず、肘は曲げられるが、手の指はわずかに動く程度でした。ほぼ弛緩状態(緊張がない、ダラーンとした状態)という感じでした。
私は正直「よくなるのか?」と感じながらも、私が考えうる限り、できる限りの運動療法を実施しました。しかし、その方はまだ若く、仕事にも早く復帰したいと熱心に通ってくれました。何度やっても何をやっても変化のない状態に、強い申し訳なさを感じながら何か月かがたっていました
そんな中、習い始めたての神経整体を取り入れてみたんです。
指先からスーッと刺激を入れていく感じでやっていくと、数回で指の動きが良くなりました。肘→肩とやっていくと、どんどん改善していきました。2~3ヶ月程度でしょうか、車の運転ができるようになり、パソコンも打てるようになって、腕の疲れやすさはあるものの、仕事に完全復帰できました。
この経験をしたことで、自分のこれまでの臨床が変わりました。
「こんなことやってて意味あるのかな?」「でも、リハビリでこれ以上よくできることないもんな。」というリハビリの限界を感じることがなくなりました。
神経整体は、どんな状態でも、どんな症状でも短期間で変化が出せる可能性のある手技です。
これが、私が神経整体をお勧めする理由です。
施術料金について
初回カウンセリング料 | 2,000円(税込) |
---|---|
施術料 | 8,800円(税込) |
しかし、ちょっと待ってください!
今ホームページをご覧のあなたへ
特別キャンペーン!!
今だけ初回キャンペーン実施中!
アクセス・院情報
院外観
お気をつけてお越しくださいませ。